アロマの基礎知識

【アロマの基礎知識】


アロマセラピーは自然植物から抽出されている香りを使って、
心と身体を癒し活力を与えてくれるものです。



しかし、いくら自然の優しいものだからといって、
使い方や思い込みの認識によって、
時には危険なものになる恐れもあります。

 



基本的な注意点や扱うための知識を
「知ること」「守ること」を怠らなければ、

安全に楽しみながら日々の生活に取り入れることができます。

 



このページでは、私がアロマ講座でお伝えしている
アロマの基礎知識を掲載していますので、

ぜひご覧いただき、皆さまのアロマと香りのある暮らしを
楽しんでいただければ幸いです^^




 

 

■アロマテラピー(アロマセラピー)とは?

アロマテラピーとは、自然の花や草木から採れる
香り成分を使った植物療法のことです。

 

アロマ=芳香・テラピー(セラピー)=療法
という意味があります。

 

その植物から採れる香りの成分を凝縮したものが、
『精油(エッセンシャルオイル)』です。

精油を安全に使用するには、
必ず植物オイル または アルコールなどに希釈して使います。

 

 



IMG_0278.jpeg

■アロマ精油(エッセンシャルオイル)について


アロマ精油は、植物に含まれる油溶(脂溶)成分を
各植物に合った抽出方法で、
たくさんの植物から採取された
濃縮した液体状のもの』です。

 



植物油やエタノールといった油に溶けやすい性質を持つので、
水には溶けず油膜として上に浮いてきてしまいます。

 



たくさんの植物から採取された濃縮した精油は、
粘膜や肌などにアレルギーやかぶれなどを
引き起こしてしまう可能性があるため、

直接塗布や使用することはできません。

 


また飲用することも、
日本のアロマテラピーでは危険が伴うため推奨していません。



精油の使い方は、
アロマ用の植物オイルや純度の高いエタノールなど
希釈材に溶かして使用します。

 



ただし、芳香浴としてお部屋に香らせる場合は
直接アロマストーンやテッシュなどにつけて使用することができます。




使用するアロマ精油は、
信頼できるアロマ環境協会が推奨している
アロマメーカーの精油を使うことをお勧めしています。

 

 


私がよく使用するメーカーは、


・生活の木
・ニールズヤードレメディース


などです。

 

 

 

■アロマを安全に使用するための注意事項

1:精油原液は、植物から抽出される高濃度の液体のため、
  直接肌に塗ったり飲んだりしてはいけません。


  また目に入らないように注意しましょう。
  使用する際は必ずエタノールなどの基材で希釈して使います。

2:精油は脂溶性のため引火する可能性があるので、
  火気の周りでの使用は注意しましょう。


  また、高温多湿を嫌うため
  キャップをしっかり閉めて冷暗所に保管しましょう。

 

3:子供やペットなどの手の届かない安全な場所に保管しましょう。 

 



■アロマが脳や身体に働きかける仕組み

アロマの芳香成分は、各器官を通って脳や全身に働きかけます。

鼻から

鼻の奥の粘膜や細胞に吸収され、
信号として嗅覚神経を介して脳に伝わり精神的に作用します。

 

→芳香浴や香りを嗅いだときなど。

 

呼吸器から

呼吸と一緒に肺に取り込まれ、
肺の細胞から血管をとおって全身に働きかけます。

 

→芳香浴やアロマバスにしたときなど。

 

肌から

皮膚表面から真皮に浸透し、毛細血管を通って全身に働きかけます。


→植物オイルに精油を希釈して、
ブレンドしたアロマオイルでトリートメントしたときなど。