*心のタロット&アロマ〜今月の言葉〜
--- 2022.12/31更新 ---
タロットカード・・・ペンタクル(金貨)8
Lei*alaアロマ心理カード・・・ラベンダー 逆位置
『自分やスキル磨きもほどほど加減にしてみる』
【 解説 】
コツコツと鍛錬を重ねてスキルアップを意味するペンタクル(金貨)8のカード。
金貨に星を掘っていますが、ああでもない・こうでもない。
自分の理想としている出来栄えを求めているかのような絵柄です。
ラベンダーは、鎮静作用の気持ちを落ち着かせてくれる香りです。
睡眠時に1〜2滴ほどテッシュにアロマ精油をつけておいておくと、
眠りやすいと言われるのはこのためです。
ただし、落ち着かせてくれるラベンダーでも、
たくさん香らせすぎると逆に気持ちを刺激してしまいます。
逆位置のカードは、過不足を表しています。
まさしくたくさんの精油を使ったかのようになりがちと読めます。
2枚を合わせて解読をすると、
『自分磨きやスキルアップをするために過剰になりすぎないようにね』
というメッセージになるのです。
自分自身やスキルを磨いていくことは洗練された自己像になるためには必要です。
けれど、今している自分磨きやスキルを磨くことは誰のためですか?
本来は、自分自身のためにする自分磨きやスキルを磨くことのはずなのに、
いつの間にかSNSのためだったり、誰かのためだったりしていませんか?
そもそも、自分磨きやスキルアップっていきなりは磨かれるわけではなく、
積み重ねていたらいつの間にか磨かれていたことが多いものです✨
何かをしようとする時、なんとなくしんどさや無理をしている感覚を感じたら、
その時は一旦クールダウンしてみましょう。
そもそも、自分磨きやスキルアップっていきなりは磨かれるわけではなく、
積み重ねていたらいつの間にか磨かれていたことが多いものです✨
タロットとアロマの香りからの言葉をお供に、
あなたにとってより良い1ヶ月になりますように✨